最後のクラス
ドイツ語講座もいよいよ次回からC-5です。・・・って、5月13日からになるのかー(^^;;;;;; よくよく考えてみたら、A-1から始まった初級がC-5で終わりになります。従って、7月下旬から始まるD-1はもはや中級(Mittelstuffe)・・・うっそーってカンジですよね(^^;A まあでも、以前C-1で習った先生が、「中級クラスなのに、生徒は私の発音を理解できないのよっ!」って叫んでたし、B-Wiederholungで習った先生からも、形容詞変化の復習の時に「中級クラスに進んでも未だ基礎を理解していないヒトがたくさんいるから、皆さんはちゃんと押さえておきましょうね(^^)」って、言われた覚えがあります(^^; 嗚呼、耳が痛い~<^O^;>
そういえば、上級会話コースのヒト達から聞いたんですが、Fクラス(上級)になっても未だにテキストしか勉強しないヒトがいるんだそうです・・・★ウチのクラスぢゃ、ドイツ語でいろんな本を読んだり、ニュースやドラマを見たりしているヒトがけっこーいるし、ワタシもインターネットでドイツ語サイトを検索するから、その話にはビックリ!一緒にいた友人はサッカーフリークで、Bundesligaとかせっせと検索してるから、「外国語が少し理解できるようになったら、それなりに自分であれこれ読んだり見たりしたくなるのに、そのヒトはいったい何のために???ホントにドイツ語が好きなのかしらー???」って、みんなして驚いてしまいました(^^;;;;; うーん、、、そんなヒトもいるんですねー(^^;;;;; まあ、ドイツ語を習うワケはヒトそれぞれだけどさっ♪
今週は社内懇親会等で満足にweblog更新できませんでした(--; 最近ずーーーっとドイツ語ブログにかかりっきりなので、朝、目が覚めたらドイツ語が睡眠学習のように上達してないかなー???(^^;;って夢を見ている今日この頃です♪
「語学アソビ♪」カテゴリの記事
- 重宝しています♪(2016.09.05)
- 大いなるカン違い(^^;;;;;(2016.04.12)
- POMPEII(2014.06.04)
- おぞましい結末(2010.04.21)
- 国連英検の思い出(2009.02.11)
Comments